よくあるご質問 | 平田産業有限会社

よくあるご質問

食用油について

Q

NON-GMOとは何ですか?

A

Non Genetically Modified Organismの略称で「非遺伝子組換え作物」のことです。

Q

赤水とは何ですか?

A

脱色、脱臭を行っていない独特の色と香りを残した油を「赤水」と呼びます。

Q

サラダ油とは何ですか?

A

サラダ油とはJAS規格において5.5時間0℃で保管しても清澄であることなどが規定された油のことで、菜種のサラダ油や大豆のサラダ油などがあります。一番搾り純正菜種油もJAS規格のサラダ油です。

Q

脂肪酸とは何ですか?

A

油を構成する主要な成分です。大きく分けて動物性の油に多い「飽和脂肪酸」と植物性の油に多い「不飽和脂肪酸」があります。

Q

不飽和脂肪酸について教えて下さい

A

化学構造から一価不飽和脂肪酸と多価不飽和脂肪酸に分けられます。

植物油に代表的なものとして一価不飽和脂肪酸にはオレイン酸が、多価不飽和脂肪酸にはリノール酸、α-リノレン酸があります。リノール酸やα-リノレン酸は、人間の体内で作ることが出来ず食事から摂取しなければならない必須脂肪酸と呼ばれています。

菜種油にはオレイン酸が62.8%、リノール酸が19.5%、α-リノレン酸が9.2%とバランスよく含まれています。

 

 

(参考:日本油脂検査協会資料及び弊社分析実績値 ※数値は目安です)

Q

油にはいくつも種類があって迷ってしまいます。結局、どの油を使えば良いのでしょうか?

A

なたね油やごま油など、油の種類によって含まれる脂肪酸が異なり、それぞれに特徴があります。そのため、特定の油だけを摂取することは脂肪酸バランスの偏りを生じる恐れがあります。お料理に合わせて複数の油をお使い頂くことをおすすめ致します。

Q

脱色に使う白土とは何ですか?

A

白土は粘土の一種です。油に混ぜることで色素を吸着します。その後フィルターで除去された白土は堆肥の発酵助剤などとして活用されます。

製品について

Q

湯洗い製法とは何ですか?

A

搾っただけの油には不純物が含まれています。弊社ではお酢とお湯を使い不純物を除去しており、その加工を「湯洗い」と呼んでいます。一般的には「脱ガム・脱酸」と呼ばれるリン酸や苛性ソーダを使用して不純物の除去が行われます。

Q

一番搾り純正菜種油の原材料を教えて下さい

A

原料はオーストラリア産非遺伝子組換え菜種です。加工助剤として醸造酢、活性白土、地下水を使用しています。(加工助剤は最終製品には残留しません)

Q

一番搾りとは何ですか?

A

菜種油の搾油方法には圧力で搾る「圧搾」と、その搾り粕を溶剤(ノルマルヘキサン)抽出する「抽出」があります。弊社では「圧搾」で搾油された油を「一番搾り」と呼んでいます。

Q

菜種の産地はどこですか?

A

オーストラリアと日本国内(主に北海道)です。

Q

国産菜種にエルカ酸(エルシン酸)は含まれていますか?

A

国産菜種は低エルカ酸品種を使用しています。また、原料入荷前にエルカ酸含有量が社内基準(2%未満)を満たすことを確認しています。

Q

開封した油はいつまで使えますか?

A

開封後は、1~2ヶ月を目安にお早目にご使用ください。また、開封後は酸化が進みやすくなります。キャップを閉め、常温暗所へ保存して頂きますようお願い致します。

Q

油が白く固まってしまいましたが使えますか?

A

油の成分の一部が低温で白く濁ったり固まったりする場合があります。ぬるま湯につけておくなどすると溶けて元に戻ります。安心してご使用ください。

Q

平田の油は健康的な(体に良い)油ですか?

A

平田産業ではお客様に安心してご使用頂けるよう原料や製法にこだわっていますが、健康への寄与度が他の油より優れている訳ではありません。油は体内で細胞膜やホルモンの材料となったり、脂溶性ビタミン(A,D,E,K)の吸収を助けます。

Q

紙パックの油はそのまま燃えるゴミに捨てても良いのでしょうか?

A

ご使用後の紙パックは折りたたんで捨てることが出来ます。(ゴミの出し方については各自治体の指示に従ってください)

Q

メープルシロップにカビが生えてしまいました。適切な保管方法を教えて下さい

A

メープルシロップは、蜂蜜と比べ糖度が低く開封後に常温で保存すると、カビが生えることがあります。開封後は、必ず冷蔵庫で保存して頂くようお願い致します。

Q

えごま油はコールドプレスですか?

A

えごま油は搾油時に加熱を行わない生搾り(コールドプレス)製法で製造しています。